生活に不可欠な給水排水、空調、消防設備等の設備を行う仕事
道路等に埋設してある水道管から建物内に水を引き込む設備のことを、給水設備と言います。
建物に命の水を巡らせる仕事です。
建物の中で私達が使用した水を排出する設備のことを排水設備と言います。
水や汚れを溜まることなく排出されるように気圧の制御を行います。
家庭でも油を直接台所に流さない、トイレではトイレットペーパー以外の紙を流さない等、管のつまりには注意してもらいたいと思います。
火災時に一早く消火を行うための設備が消防設備です。
消防法で義務付けられた設備の設置を行います。
オフィス、商業施設、ホテル、学校等を利用する人々が快適で健康に過ごす事を目的とした設備が空調設備です。